塩俵の断崖(長崎県平戸市生月島)~柱状節理といわれる奇岩が続く断崖
生月サンセットウェイの終点から少し北に行ったところの道路脇に駐車場があります。
生月島の西岸は断崖が続いています。
中でもこの「塩俵の断崖」と呼ばれる場所は自然の荒々しさを感じられるスポットです。
駐車場の先に展望スペースがあり、そこからだとよく見えます。
この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五〜七角形の断面を作ることにより、あたかも柱がいくつも立っているような形になります。
南北に500m、高さ約20mの規模があります。(平戸観光協会HPより)
駐車場のキッチンカーでブルーベリーのスムージー(400円)を売っていて、程よい甘酸っぱさで、量もたっぷり、おすすめです。(おそらく週末だけと思います)
2017年9月10日 訪問
絶景度:★★★★
駐車場:★★★★
難易度:★