生月サンセットウェイ (長崎県平戸市生月島)~絶海の孤島のような景色
福岡市内から平戸まで約2時間、平戸大橋を渡ってさらに30分ほどかかります。
生月大橋を渡ってすぐに左折したところから生月サンセットウェイの始まりです。
正式名称は生月農免農道といい、約10kmの快走路です。
ガードレールもほとんどなく、信号もありません。
自動車メーカーのCM撮影にも何度も使われている道路です。
しばらく進むとトンネルがあり、トンネルを抜けたあたりから、
東シナ海の大海原と断崖の山に囲まれた絶景が広がります。
途中に2か所休憩所みたいなスペースがありますが、
スピードを出していると見落とします。
さすがに九州の端っこなので交通量も少なく、車を停めての撮影も余裕です。
道路のすぐ東側が山なので、陽の当たらない早い時間帯は撮影には不向きかもしれません。
気に入ったので毎年行っています。
↓ 北から南方向に向かったときの動画です(2020年8月撮影)
2017年9月10日 訪問
駐車場:★★★(途中に展望所が2ヵ所あり)
困難度:★