2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
鍋ヶ滝 2017年4月30日午後撮影 滝の入口のすぐ近くに駐車場がありますが、途中道路が狭い区間があります。 ハイシーズンは手前の小学校が臨時の駐車場になっていて、そこから無料のシャトルバスでピストン輸送しています。数分で到着します。 入場料200円で…
雲仙みかどホテル 2012年4月30日撮影 最近はCM、広告などですごく人気になってしまいましたが、この当時はGW直前でも 予約が取れました。 館内は各地から集めた銘木であふれており、その数、巨大さに圧倒されます。 客室は木をふんだんに使っている以外はプ…
音無井路十二号分水 2017年4月30日午前撮影 音無井路十二号分水(おとなしいろじゅうにごうぶんすい)とよみます。 昭和初期に作られた水利施設です。円形分水とも言います。 麦焼酎のCMで知りました。 明治時代より、三線の幹線水路に分配する水量を巡って…
白水ダム(右岸より)2017年4月30日午前撮影 白水ダムは正式名称「白水溜池堰堤(はくすいためいけえんてい)」といいます。 河川法では、堤高が15m以上ないとダムとは言わないらしく、ここは13.9mの堤高です。 ここが有名なのは、流れ落ちる波紋の美しさで…
一心行の大桜 2017年4月15日午前撮影 南阿蘇村ののどかな風景の中に咲き誇っていました。 品種はヤマザクラで、樹齢は400年以上、樹高14m・幹周囲7.35m・枝張は東西21.3m・南北に26mにもなります。昭和初期の落雷で幹が6本に裂け、ドーム状に広がる美しい樹…
雲仙地獄 2017年3月20日午前撮影 雲仙は大火砕流を引き起こした普賢岳が有名ですが、雲仙地獄は、普賢岳の裏側になります。 噴気帯が雲仙地獄として遊歩道が整備されています。遊歩道は30分程度で回れます。 入場無料です。駐車場代が500円ほどかかります。 …
馬場の山桜 2017年4月9日午前撮影 嬉野市の「納戸料の百年桜」から約40分ほどで到着します。 県道41号~国道34号~県道45号~県道38号~県道53号のルートで行きました。 住所は、武雄市武内町というところです。 県道から1本、中に入ったところにありますが…
納戸料の百年桜 2017年4月9日午前撮影 長崎道嬉野インターから15分ほどで着きます。山の中腹にあり、車でも近くまで行けますが、駐車場が数台しかないのと、急こう配の狭い道なので、近くの吉田まんぞく館という特産品直売所に駐車してから歩いて行く方がお…
旧伊藤伝右衛門邸 2017年2月18日午前撮影 その存在は焼酎のCMで知っていて、窓ガラスが特徴的な住宅を見てみたいと思って、 飯塚まで行ってきました。 福岡市内から国道と八木山バイパス経由で約1時間かかります。 駐車場は無料、入場料が300円です。 伊藤伝…
叶岳山頂よりマリノア方面を臨む 2011年1月8日午前撮影 叶岳(かのうだけ)は、福岡市西区にある標高341mの山です。 その名の通り、願いが叶うという縁起の良い山です。 この翌年に念願が叶い家を買うことができました。 登山口は今宿側で、叶嶽宮前バス停…
岩屋湧水 2011年4月10日午前撮影 東日本大震災の後、ペットボトルの水が品薄になっていたので、どうせならおいしい水をということで汲みに出かけました。 東峰村は福岡県の南東部、大分県に近いあたりにあります。 高速で大分道の杷木インターまで行き、そこ…
旧大野木場小学校被災校舎 2012年4月30日午前撮影 国道57号線から少し山の方に入ったところにあります。 平成3年9月15日18時54分に発生した大火砕流に伴う、強烈な熱風(火災サージ)で焼失した校舎を、被災当時のまま保存・展示した施設です。 窓ガラスは熔…
都井岬の野生馬 2010年3月29日午後撮影 宮崎県の南東部の太平洋に突き出たところが都井岬です。 ここには御崎馬という野生の馬が生息しています。 高鍋藩秋月家によって元禄10年(1697年)福島地方(現在の串間市)に設置された藩営牧場の1つが御崎牧(現在…
浅井の一本桜 2009年4月5日午前撮影 樹齢約100年といわれる、幹周り4.3m、高さ18m、 枝振り23mのヤマザクラ。 駐車場はあったがスペースは多くないです。 JR久大線の善導寺駅より歩いて行ったが30分くらいかかります。 ヤマザクラなので、ソメイヨシノとかと…
エビたま定食 中国(台湾?)のかたが経営されています。店内は中国語が飛び交っています。 会社が近所だったので週1のペースで昼食に行っていました。 2010年ごろに改装されて、店内が広くなりました。同時にメニューも若干変わりました。 私のお気に入りだ…
佐賀バルーンフェスタ 2012年11月4日午前撮影 毎年10月末から11月初旬にかけて、佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催されます。 会場は佐賀市西部の嘉瀬川の河川敷で、この時期だけ「バルーンさが駅」にJRが停車します。ホームだけの駅です。 した…
つづら棚田 2016年9月25日午前撮影 うきは市は、福岡県の南部にあり九州道の鳥栖JCTから大分道に入って、3つ目のインターで下りたところにあります。 福岡市内から高速道路を通って、約40分くらいです。 棚田のあるところに行くには、途中、離合困難な箇所…
筑後川昇開橋 2016年12月18日午後撮影 筑後川昇開橋は、九州最大の河川である筑後川の河口近くにあります。 今回行ったのは、佐賀県側です。(対岸は福岡県大川市) 橋のたもとに「橋の駅」という休憩所兼お土産販売所みたいなところがあり、ここに無料で車…
高砂部屋 毎年11月に大相撲九州場所が開催されます。 県内各所に相撲部屋があり、この時期は、駅や街中で力士の姿を見かけます。 一度相撲部屋の稽古を見に行こうと思い立ち、高砂部屋に行きました。 かつて横綱朝青龍がいた部屋です。 地下鉄の唐人町駅から…
地下鉄フェスタ 福岡市営地下鉄の姪浜車両基地は数年に一度公開されています。 前回は2011年でした。2012年~2015年は橋本車両基地での公開で、この年は5年ぶりに姪浜車両基地で「地下鉄フェスタ」が開催されました。 点検用の車両の公開、車体上げ実演、運…
山からマリノアシティ福岡方面を撮影(2016年9月10日夕方) 遊具、芝生広場、バーベキュー広場、グランド、神社、海岸沿いの遊歩道があるかなり広大な公園です。 公園内に小高い山が2つあり、ひとつからはマリノアシティ方面、もう一つの山には小さな神社が…
明治通り側から(2015年3月28日午前撮影) 毎年桜の季節になると、福岡城さくら祭りが開催され、多くの花見客でにぎわいます。 約1000本の桜があり、屋台、キッチンカーもたくさん来ていて楽しめます。 またこの期間限定でバーベキューのできるエリアもあり…
マリナタウン海浜公園でブルーインパルス(2016年6月26日午後撮影) マリノアシティ福岡のすぐ近くの能古渡船場から少し東に行ったところにあります。遊具などはありませんが、海岸沿いに遊歩道が整備され、景色を眺めながらのんびり過ごすにはうってつけの…
一蘭の森 2016年7月18日午前撮影 豚骨ラーメンの一蘭の工場と小さな博物館とラーメン店が1つになった施設です。 福岡市の西隣りの糸島市の山中にあり、今宿から約20分かかります。公共交通機関が無いので車でしか行けないと思います。 駐車場が広く600台駐…
旧志免鉱業所竪坑櫓 2016年11月3日午後撮影 (きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)と読みます。 イオンモール福岡の屋上駐車場からもその建物が見え、気になったので行ってみました。 櫓の周辺には公園が整備されていて、サッカー場や芝生広場の中にフ…
寺院と教会の見える風景 平戸ザビエル記念教会の前の道路を回って、石段を下りていくと約10分ほどで到着します。 瑞雲寺、光明寺の2つの仏教寺院の間から、ザビエル記念教会の尖塔が見えます。 異国情緒を感じられる石畳の遊歩道です。 振り返ると平戸城も…
紐差教会 平戸大橋から約30分。国道382号からも教会の建物がよく見えます。 田平天主堂、宝亀教会に行った後に立ち寄りました。 1929年建築の鉄筋コンクリート造の教会です。 大規模な天主堂で、旧浦上天主堂が原爆で倒壊した後は、日本最大の教会と言われて…
宝亀教会 平戸大橋を渡って、20分くらいで到着します。 田平天主堂に行った後に寄りました。 国道から教会へと入っていく道はとても狭く、車1台がやっと通れる道幅です。 集落の最奥地の山あいにある木造の教会で、高台にあり、海が眺められ、景色もいいとこ…