【福岡発】天気のいい週末のドライブの記録

クルマを運転するのが好きでこれまで行ってきたスポットを毎日12時05分に載せてきましたが、しんどくなってきたので2023年7月23日より更新頻度を減らします。

やまなみハイウェイ展望台(大分県九重町)~瀬の本高原を一望できる絶景スポット

やまなみハイウェイ展望台(2020年11月21日午前撮影)

やまなみハイウェイを湯布院から阿蘇方面に向かうときに牧ノ戸峠を過ぎた後のコーナーにあります。

駐車場はありませんが、数台停められるスペースがあります。

この日は大観峰に雲海を見に行った後に立ち寄りました。

隣りにいたおじさんが、「雲が躍っている。こんなのは見たことがない」と言ってしきりにシャッターを切っていました。

雲が湯気のように湧いては風に流され、刻一刻と景色が変わっていました。下に見えるのが瀬の本高原です。

ゆこゆこで温泉に入ろう!1万円で満足度の高い温泉宿満載!

 

2021年11月21日訪問

所在地:大分県玖珠郡九重町湯坪 

絶景度:★★★★

駐車場:★

難易度:★★

南蔵院(福岡県篠栗町)~巨大な涅槃像とジャンボ宝くじ1等当選の話が有名

九州道福岡ICから10分くらいで到着します。

お寺の入り口を過ぎて300mくらい進むと右手に広い駐車場があります。

南蔵院は、高野山真言宗系の寺院で江戸時代後期に開かれました。

南蔵院の釈迦涅槃像(2022年11月6日午前撮影)

全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像は世界最大級の大きさです。

かつてこのお寺のご住職がジャンボ宝くじで1億3000万円に当選した話が有名です。

 

 

2022年11月6日訪問

所在地:福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1035 

絶景度:★★

駐車場:★★★★

難易度:★

霊台橋(熊本県美里町)~工事期間7ヶ月で完成させた170年前の石造アーチ橋

霊台橋(2022年4月16日午前撮影)

霊台橋は、1847年に作られた日本で3番目に大きい石造アーチ橋です。

全長90m、幅5.5m、高さ16mあります。

麦焼酎二階堂のCMで知りました。


www.youtube.com

 

九州道熊本ICを南下して、城南スマートICまで進み、国道218号美里町の霊台橋を目指します。

国道沿いにあるのですぐに分かります。

城南スマートICから20分くらいです。

 

緑川に架かる橋で、かつては木橋でしたが、増水のたびに流されてしまうため、石橋を架けることになりました。なんと工事期間は7ヶ月で完成させたそうです。

 

昭和41年までは自動車も渡っていたそうです。

おととし行った通潤橋はとなりの山都町にあります。

 

 

2022年4月16日訪問

所在地:熊本県下益城郡美里町清水 

絶景度:★★★

駐車場:★★ 橋のすぐそばに10台くらい駐車可能(無料)

難易度:★★

オートポリス(大分県日田市上津江町)~体験走行もできる国際公認サーキット

オートポリス(2020年5月22日午後撮影)

オートポリスは、所在地は大分県ですが、ほぼ阿蘇と言ってもいいくらいの位置にあります。阿蘇の観光名所の大観峰から車で15分ほどで到着します。

 

体験走行のチケットを頂いたので娘と行ってきました。

体験走行は毎日行われているわけではなく、イベントのない金土日の12時からと15時から開催されます。

30分前に行けば、特に予約等は必要なかったです。

ヘルメット、グローブ等も必要ありません。

サーキットに入るには入場料が500円かかります。

 

この日の体験走行の参加者は我が家だけだったようで、先導してくれるセーフティカーは好きな車を選んでもいいということで娘の希望でトヨタ86になりました。

シビックTYPE Rの方が面白そうでしたが)

ゆこゆこで温泉に入ろう!1万円で満足度の高い温泉宿満載!

 

全長4674mのコースを2周できます。

最後はメインストレートに車を停めて記念撮影の時間も取ってくれました。

今回は体験走行のチケットをいただきましたが、通常は2000円で体験走行できるそうです。初心者でもおすすめです。

 

 

2020年5月22日 訪問

所在地:大分県日田市上津江町上野田1112-8

絶景度:★★

駐車場:★★★★★

難易度:★★

正丸峠・おくむら茶屋(埼玉県飯能市)~イニシャルDバトルの地で豚丼を食べる

おくむら茶屋(2022年9月19日午後撮影)

三峯神社のあとに立ち寄りました。秩父市中心部を抜けて、国道299号へ。

正丸トンネルの手前を右折し、県道53号に入るとイニシャルDのバトル地点です。

路面は途中からかなり荒れていました。

 

「ここは追い抜きとか、そういうのは無しなんだよぉぉ!」

たしかに無しだと思います。

 

路肩も脆そうであまり端っこを走りたくないです。

対向車は1台か2台ありました。

正丸峠(2022年9月19日午後撮影)

正丸峠にはおくむら茶屋という食堂があります。

他に3組ほどのお客さんがいました。

 

正丸丼(2022年9月19日午後撮影)

正丸丼を注文。

豚肉にかかっているピリ辛の味噌ダレが食欲をそそります。

こんな山奥でとても美味しい食事にありつけてうれしかったです。

ジンギスカンもできるみたいです。

峠ステッカー「正丸峠」を購入しました。

 

正丸峠を抜けて行く道もありましたが、細い道が続くそうなので、来た道を引き返しました。

 

 

2022年9月19日訪問

所在地:埼玉県飯能市南川447 

絶景度:★★

駐車場:★★

難易度:★★★★

江島大橋(鳥取県境港市/島根県松江市八束町)~通称:ベタ踏み坂の急勾配を撮る

ベタ踏み坂(2022年8月14日午後撮影)

江島大橋は、鳥取県境港市島根県松江市八束町に架かる全長1700mの橋です。

高さは約45mです。

2014年ごろダイハツのタントのCMで「ベタ踏み坂」として有名になりました。

島根県側が極端な急勾配に見えますが、実際近くで見るとそんなに急勾配には見えません。

島根県側の中海を挟んだ対岸の大根島が急勾配に見える撮影スポットです。

寿水産という会社が目印です。江島大橋からは約3km離れています。

ここから望遠レンズで撮るととんでもない急勾配に見えます。

ベタ踏み坂(2022年8月14日午後撮影)

この日は友人に撮ってもらいました。ライトを点けているのが私の車です。

使用したのは確か300mmのレンズと言っていました。車種まではっきり分かるようにするのならもっと高精度のレンズが必要です。

 

 

2022年8月14日訪問

所在地:島根県松江市八束町 

絶景度:★★★

駐車場:★(広くなっているところに駐車可能)

難易度:★★★★★

赤城神社(群馬県前橋市富士見町)~赤城山のカルデラ湖のすぐ横に鎮座する神社

榛名神社の後に赤城神社に向かいました。

赤城道路はやたらと自転車の通行が多かったです。登りはすんなり追い越せますが、下りは抜くのが面倒です。

赤城神社まで榛名からは約1時間20分かかりました。

赤城神社(2022年9月17日午後撮影)

カルデラ湖の大沼の横に鎮座しています。ここは長い石段は無く、駐車場からすぐでした。

赤城神社の創建の時期は不明ですが、9世紀初頭にはすでに建てられていたようです。

御朱印は手渡しタイプです。

赤城神社御朱印

神社の駐車場から車で3分くらいのところに広い駐車場があります。

そのすぐ隣に曽山商店さんという食堂があり、ここで峠ステッカー「赤城山」を売っています。

ちょうどお腹がすいていたので舞茸天ぷらそばをいただきました。

舞茸が大きくて美味しかったです。

舞茸天ぷらそば

 

この日1日で妙義、榛名、赤城と走ってきましたが、赤城が一番走りやすかったです。

ゆこゆこで温泉に入ろう!1万円で満足度の高い温泉宿満載!

 

 

 

2022年9月17日 訪問

所在地:群馬県前橋市富士見町赤城山4-2

絶景度:★★

駐車場:★★★

難易度:★★